お茶とコーヒーの日記

ゆるゆるとお茶とコーヒーについて綴っています

一日のリズム

f:id:nyanzaemon:20220309184915p:plain

私の一日のルーティンはこんな感じです。

 

朝起床したらTVのスイッチを入れて「何か」を飲みます。大体はコーヒーかほうじ茶か煎茶です。その場で淹れるのではなく前日に作っておいたものです。

たまに、お湯を沸かして抹茶にすることもあります。

私は、何にでもミルクを入れるのが好きなので、コーヒーもほうじ茶も抹茶もどれも牛乳を足してオーレにしてしまいます。煎茶はそのままです。

 

家が仕事場でもあるので、毎日5杯以上は何かを飲んでいます。

なので、大量に作り置きするのが私流です。

 

コーヒーは成城石井のイタリアンロースト500gの豆を買って、ガーッと挽いて1リットルくらいのコーヒーを作り置きします。酸味があるコーヒーはあまり好きではなく、ミルクを使うので苦味とコクがあるので常用しています。時々エスプレッソの豆を買うこともあります。フレンチローストだとちょっとミルクには弱い気がします。コーヒーは2日に一回くらいの割合で作っています。

 

また、ほうじ茶を淹れて作り置きもします。あまり高級ではない煎茶をフライパンで炒って手作りでほうじ茶を作ることもよくやっています。焙煎の香ばしさが好きです。

これも2-3日に一回くらいの割合です。

 

一日おきくらいに、挽きたてのコーヒーの香りか、手作りのほうじ茶の焙煎香が朝に充満しますが、妻はその香りを好ましく思っているようです。

 

煎茶は、やや高いものしか買わないので、水出しで徹底しています。ここ何年もお湯で飲んだことがありません。これも500ミリリットルくらいのボトルにお茶パックに茶葉を放り込んで放置です。寝る前に作って冷蔵庫に放置することもあります。

冷たく、しかも旨みの強い煎茶になるので、コーヒーやほうじ茶ではないなという気分の朝にピッタリです。

 

たまにですが、お湯を沸かして抹茶やほうじ茶パウダーをカップ半分くらいに溶かして、牛乳を加えた抹茶オレやほうじ茶オレも飲みます。パンが朝食の時はこれもありです。

 

こうやって考えると、人よりもだいぶ多くのカテキンやテアニンを摂取しているような気がします。

 

どのやり方も手抜きなので、何の苦もなく続いています。

もちろん、ドライブする時などコンビニなどで市販のペットボトル茶やペットボトルコーヒーを買うこともありますが、不味いと感じてしまうので、大方は飲み残しになってしまいます。

 

大体、朝か夜に作り置き。これが一日のリズムになっています。

--------

また、商品探訪記を続けていきますが、Amazonだけでは必ずしも100g 1500円以上の茶葉は多くはないように思えてきました。

激戦ゾーンは多分100g 500円〜1000円なのでしょうね。でも、そうすると一番茶は考えられないので(一芯五葉はありうるかなあ?)、「二番茶か三番茶を混ぜて如何に消費者に良く思わせるか」というマジックに腐心する販売事業者の商品だらけになりそうな気がします。

世の中にそんな緑茶商品が氾濫しているので、わざわざ検索して探訪してみるのは時間と人生の無駄というのが私個人の意見です。

そんなわけで、Amazon以外にも探訪の幅を広げようと思います。そうなると探索の効率性は落ちるので、見つけた時に投稿するというパターンになります。